※ 配信コンサートは無事終了いたしました。多くの方にご視聴いただきました。ありがとうございました。

2月も半ばになってまいりました。三寒四温の言葉通り、春先らしい寒暖の周期となっているようです。相変わらず緊急事態宣言は発出された状態ですが、春の訪れとともに少しずつ明るいニュースも増えてくることを期待したいものです。
さて、お知らせしておりました今井顕先生の配信コンサートですが、配信用の映像の仕上げ作業にもめどが立ち、あとは地道に告知活動をしつつ配信を待つ、という状況になってまいりました。
配信映像の編集中は、やはり仕事として対応しているものですから、目を皿のようにして画面を見つめ、あるいは、ひたすら音に集中にしようと全身を耳にする作業が連日続き、最初のうちは、楽しむ余裕など全くありませんでした。おそらく、私自身何十回も(いえもう一桁多いかもしれない…)再生したと思いますが、映像が仕上がってくるにしたがって、だんだんと仕事モードから鑑賞モードへと切り替わるようになりまして、最近では「これって役得では!」とひとりほくそ笑みながら、今井先生の名演をようやくしみじみ味わえる状況になってまいりました。そして、役得であろうが何であろうが、聴けば聴くほどその美しさの虜になっている自分に苦笑を禁じ得ません。
はい、贔屓の引き倒しと笑われようが宣言しておきます!
はっきり申しまして、今井先生のまさに円熟の芸が味わえること間違いなしです!
この名演を聴き逃すと本当にもったいないです!
主催者としては、この機会に、今井先生の演奏を素晴らしい品質で記録しておいて本当に良かったという思いが強いです。音楽演奏とは一回性のもの、だからこそかけがえのないものでもあるのですが、一方で、この貴重な瞬間を記録としてとどめておきたいと思うのもこれまた人間。蓄音機以来、去り行く一瞬を愛おしく思い、それを必死でとどめてきたのが、レコーディングの歴史だったのだろうと思います。今回、また一つ素晴らしい演奏の記録を世に送り出すことができるのは、本当にありがたいことであり、幸せなことだな、と思っております。
さてさて。
今回の見どころ・聴きどころ、ネタバレになりすぎない程度に少しだけご紹介しておきましょうか。
まずは、何と申しましても、楽器の力を存分に引き出す響きの充実ぶりを挙げておきましょう。ご承知の通り、こちらのスタジオに置いている楽器は、もとは今井先生のところにあったピアノですから、先生にしてみれば「よくよく熟知されている楽器」です。それだけに楽器の鳴り方が、もう他の方とは次元の違うレベルなのですね。この次元の違う響き、今回の映像でも多少なりとも感じていただけるものと思います。
そして、香り豊かで、深い味わいに満ちた表現にもぜひ触れていただきたいですね。ウィーン古典派の作品を美しく弾くには、アフェクトを表現する力が求められる話を以前にいたしましたが、まさにその素晴らしい実例となっていると思います。私も、映像を確認しながら、ついついレッスンのときと同じような感じで、「なるほどこう表現するのか~」と、すっかり「先生のお手本をじっと見つめる生徒のモード」になってしまいます。
それから。生演奏やライブ配信ではなかなかできないような、オンデマンド配信ならではの演出上の工夫も盛り込んでおります。これは、ご覧になってのお楽しみということで。
最後にもうひとつ。「ハイドン、モーツァルト、そしてシューベルトの音楽を聴きくらべてみませんか?」という今回の副題に相応しく、三人の作曲家たちの個性を見事に描き分けた「語り」と「演奏」になっております。「そうか、この三人の個性の違いって、こんなところにあるのか」と実感していただけることでしょう。ぜひ皆さまにもこちらの配信で体感していただきたいと思います。
ということで、配信日までどうぞ楽しみにお待ち下さい。乞うご期待!!!
◆ 配信コンサート 情報
《タイトル》
今井顕が語り、奏でるウィーン古典派の魅力
ハイドン、モーツァルト、そしてシューベルトの音楽を聴きくらべてみませんか?
《配信予定プログラム》
ハイドン ソナタ ニ長調 Hob.XVI:37
モーツァルト ロンド ニ長調 K.485
ハイドン 変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII:6
モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475
シューベルト 楽興の時 D 780
《演奏》
今井 顕 (ピアノ)
《視聴チケット販売期間》
2021年1月30日(土)10:00 〜 2021年3月6日(土)21:59
《視聴可能期間》
2021年2月25日(木)10:00 〜 2021年3月6日(土)23:59
(期間中は何度でも視聴可能です)
《配信方法》
ぴあ|ライブ配信サービス「PIA LIVE STREAM」
《公式特設サイト》
https://moments-musicaux-kyoto.com/lp/prof_akira_imai_concert_2021/