新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受けて、ウェブ審査等に向けた録画・録音作成機会も益々増えてきたのではないかと思います。最近では、スマートフォンで手軽に録画・録音もできるようになりましたが、やはりもう少し良い条件で録画・録音できたら…と思っていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。さりとて、ホールや楽器を借りたり、調律をお願いしたり、機材を揃えたり、映像技師の方を手配するとなるとこれまた大ごとになってしまう…。

そんな方のために、「手ぶらで録画・録音」プランをご用意しました。

  • 楽器は1977年製のハンブルク・スタインウェイ
  • 調律等常にメンテナンスが行き届いたピアノで演奏可能
  • 防音室内での録画・録音が可能
  • 録画・録音のための機材貸出可能
  • 機械操作およびファイル作成のためのサポート付き

通常、機材貸出やサポートにつきましては、料金表(こちら)のとおり別途定めておりますが、2020年6月~2020年9月までの期間限定で以下の通りのプランをご用意いたします。

  • 2時間プラン 5,000円(税込) ← 通常  8,500円(機材3台・サポート付の場合・税込)
  • 3時間プラン 7,500円(税込) ← 通常 12,000円(機材3台・サポート付の場合・税込)

◆このプランの特徴

  • 同時に複数の機材を用いた収録が可能、もちろん同じ演奏に対する複数のファイルをお持ち帰りいただくことができます。
  • 機材のセッティングや撤収等の時間を考慮する必要がありません。到着後、練習・本番撮りだけに集中することができます。
  • ご自身の機材を追加で持ち込むことが可能です。ただし、この場合、ご利用時間内で機材のセッティングと撤収をお願いいたします。

完全予約制です。お申込みはお問い合わせフォームからお願いいたします。


同じ演奏であっても、機材や設置条件等でかなり印象は異なるものです。以下はサンプルです。


◎お願い事項

  • このプランにつきましては入場2名様(うち演奏者は1名様)まででお願いいたします
  • サロン・オーナーによるサポート込のプランとなっております
  • 会場に到着されましたらすぐに手洗いの実施をお願いいたします
  • 使用中もこまめに手洗い・手指消毒等をお願いいたします
  • 必ず検温を済ませ平熱であることをご確認のうえご利用ください
  • マスク着用のうえご入場ください(撮影時のみマスクを外すことができます)
  • 換気システム・空調機器・照明機器の操作等はオーナーにて行いますので必ずご相談下さい(断りなく操作しないでください)
  • 楽器の清掃、ピアノ屋根の突き上げ棒・譜面台の設置等はオーナーにて行いますので必ずご相談下さい(断りなく操作しないでください)