鍵盤音楽の歴史的な変遷を辿るリレーコンサートの第二弾です。 昨年に続き、バロックから近現代に至る多彩な鍵盤音楽の作品をお届けします。 関西を中心に精力的な音楽活動を展開する6名のピアニストによる演奏をお楽しみ下さい。 プ・・・
ランディングページ一覧
「手ぶらで動画収録パック」による動画収録について
最近では演奏動画を収録しなければならない場面が増えてきたように思います。特に、コンクールでは、ホール審査に加えて、予選段階等で動画提出を求められるケースも多いようです。あるいは、海外への留学にあたり、動画提出を求める大学・・・
演奏会情報(2024/11/25)
Hugo Kitano plays Chopin Hugo Kitano plays Chopin アメリカ在住気鋭の若手ピアニスト Hugo Kitano によるオールショパンプログラムをお楽しみください 日時・・・
リレーコンサート 鍵盤音楽の変遷
鍵盤音楽の歴史的な変遷を辿るリレーコンサートです。 前半は、バロックから古典派を経てロマン派に至るドイツ・オーストリアの作品が並びます。 後半は、フランスのバロック、ロマン派、近現代の作品をとりあげます。 関西を中心に精・・・
リサイタル準備 通し弾き プラン
リサイタルを準備中の演奏家にとって、本番と同じような時間配分で通し弾きを行っておくことは、ペース配分の把握や問題箇所の発見等の観点から、極めて重要なことだと考えられます。 特に、ごく少数の耳の肥えた聴衆を前に行う通し弾き・・・
保護中: ご来場ポイント (一日一回限り)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
気軽にサロンコンサートを開いてみよう
通常、自主企画の演奏会を大きなホールで実施する場合、抽選等も含めたホールの予約手続きや、チケットの販売(集客)、チラシ製作、プログラムノートの製作等、相当程度の準備が必要になります。大きなホールならではの特別な空間体験も・・・
コンサート情報(2020年2月23日)
山西 真理 & 坂田 恭子 ジョイントリサイタル 天才作曲家たちの生涯 2020年2月23日(日曜日) 13:30 開場 14:00開演 入場無料・要予約 ★演奏 : 山西 真理(ピアノ) ショパン ワルツ Op.6・・・
コンサート情報(2020年1月18日~1月19日)
新春 リレーコンサート 2020 入場無料・要予約 2020年1月18日(土曜日) Ⅰ 13時開演 ※ 両日とも演奏曲目等変更になる場合がございますので、予めご了承下さいませ。 ★演奏 : 細見 亜希子(ピアノ) ショパ・・・
コンサート情報(2019年1月19日~20日)
新春 リレーコンサート 2019 入場無料・要予約 2019年1月19日(土曜日) Ⅰ 13時開演 ★演奏 : 近藤 景子(ピアノ) ハイドン ピアノ・ソナタ Hob.XVI:35 Op.30-1 ハ長調より 第1楽章、・・・